図形・画像

【Office共通】図形でも使える「書式のコピー」

図形の塗りつぶし色や枠線の色、効果などの設定を他の図形にも適用したい時は「書式のコピー」を使うと簡単です。画像のスタイルをコピーしたい時にも活用できます。
数式・関数

【Excel】セル参照を使った四則演算にチャレンジしよう

Excel(エクセル)でセル参照を使って数式を作成する時の基本操作です。数式を直接入力したり、作成中にセルをクリックしてセル番地を取得する手順を解説します。
数式・関数

【Excel】四則演算にチャレンジしよう(基礎編)

Excel(エクセル)で四則演算(足し算、引き算、かけ算、割り算)の数式を入れる練習です。数式入力の基礎をしっかり身につけましょう。
セルとワークシートの操作

【Excel】セルに数字や文字を入力する/削除・修正する

Excel(エクセル)をはじめて学ぼうとする方が最初に戸惑う事・・・それは、どうやってこのマス目に入力するのだ?という点です。この回では、基本中の基本である「セルに文字を入力する方法」と「削除・修正する方法」を見ていきたいと思います。
Win10 操作

複数の文字や記号が書いてあるキーの使い方(ローマ字入力編)

パソコンの入力練習をはじめたばかりだと、キーの表面に複数の文字や記号がある場合にどうするか少し悩んでしまいますよね。本編ではローマ字入力での最も基礎的なキー文字の見方を解説しています。
デジタル雑記帳

【Chrome/Edge】ページの比較に便利なタブの切り離し

Google Chrome(グーグルクローム)やMicrosoft Edge(マイクロソフトエッジ)などのWEBブラウザで、開いたページを並べて比較したい時に便利な「タブの切り離し」のやり方です。
その他

入力した文字がデスクトップ左上の小窓に表示される!?

Windows(ウィンドウズ)10で検索ボックスやWord(ワード)などに文字入力をしようとしたら、画面左上に文字が出てきてしまった事はありませんか?発生原因と解消法を解説します。
図形・画像

【Office共通】図形描画で使えるキーとマウスの複合技集

特定のキーとドラッグ操作の組み合わせで図形の描画、コピー、移動、回転などをスピーディに行えます。Word(ワード)/Excel(エクセル)/PowerPoint(パワーポイント)共通の小技です。