図形・画像【Word】挿入した画像がドラッグで動かせないのはなぜ? Wordのページに挿入した画像の位置をドラッグで動かそうとしたけれど全くいう事を聞いてくれない・・・この問題は画像に適用されている「文字列の折り返し」の種類を変更する事で解消できます。2023.05.20図形・画像
デジタル雑記帳ブラウザの印刷機能を使ってWEBページをPDFで保存する WEBサイトのお気に入りのページを新聞をスクラップするかの如く手元に置いておきたい時は、WEBブラウザの「印刷」機能を使ってPDFで保存するのが便利です。2023.05.15デジタル雑記帳
書式・表示形式【Excel】数字を全角にしたい(円記号や桁区切りもつけたい) Excelのセルに数字を「全角」で入れたい・・・でも本当に全角で入れると数式が働かないなどの問題が発生します。入力はあくまで半角で行い「表示形式」を使って全角に変えるのがおすすめです。2023.04.30書式・表示形式
書式・表示形式【Excel】表の書式を変えずにテーブル化する Excelの表をテーブル化した時、表の見た目をテーブルスタイルから選ぶのではなく元の書式のままにしておきたい場合の設定方法です。2023.04.15書式・表示形式
文字と段落の書式【Word】スタイルにある「行間詰め」とは何ぞや? Wordのホームタブのスタイルボックスに「行間詰め」というものがありますが、行間を狭くしたい時にクリックしても何も起こりません。「行間詰め」とは一体何をするものなのか?というお話です。2023.04.09文字と段落の書式
その他【PowerPoint】横書きテキストボックスで文字が縦に入ってしまう!? 横書きテキストボックスを挿入したはずなのに、入力し始めたら文字が縦方向に入ってしまった事はありませんか?この現象は何なのか、またどうすれば直せるのかについてまとめてみました。2023.05.09その他
データの操作【Excel】セルに貼り付けした値が勝手に分割されてしまう Excelのワークシートに他所からコピーしたデータを貼り付けした時、勝手に値が複数セルに分割されてしまう場合の原因と対処法を解説しています。2023.05.09データの操作