PowerPoint(パワーポイント)/Microsoft365

PowerPoint(パワーポイント)/Microsoft365PowerPoint(パワーポイント)

PowerPoint(パワーポイント)の操作方法や機能についての記事一覧です。尚、図形・画像・テキストボックス・ワードアートの操作でWordやExcelと共通しているものはカテゴリー「Office共通」からご覧いただけます。
※「Office共通」の記事一覧への移動は、上部メニューの「Microsoft365」のボタンもしくはサイドバーのカテゴリーボタンをクリックしてください。

その他

【PowerPoint】横書きテキストボックスで文字が縦に入ってしまう!?

横書きテキストボックスを挿入したはずなのに、入力し始めたら文字が縦方向に入ってしまった・・・。その原因は何なのか?というお話です。
その他

【PowerPoint】スライドのサイズをpx(ピクセル)単位で設定する

PowerPointのスライドのサイズは通常は「センチメートル」単位ですが、実は「ピクセル」単位で設定することもできるのはご存知でしたか?オリジナルの画像を作成したい時に便利ですよ。
入力と編集

【PowerPoint】文字の間隔を調整する

プレースホルダーやテキストボックスに入力した文字の間隔を広げたり縮めたりする手順です。
その他

【PowerPoint】非表示スライドを印刷しない設定

配布資料を印刷する時に非表示スライドを印刷対象から外す設定方法です。
その他

【PowerPoint】見せたくないスライドを非表示にする

プレゼンテーションファイルの中に見せたくないスライドが含まれている場合は「非表示スライド」の設定をしましょう。スライドは残したまま、スライドショーから外すことができます。
オブジェクトの編集

【PowerPoint】色の設定メニューにあるスポイトはどう使う?

色を設定するメニューにある「スポイト」の使い方です。画面上にあるものの色を吸い取って文字や図形の塗りつぶし色にしてくれる便利なツールです。
入力と編集

【PowerPoint】箇条書きの下に箇条書きを入れたい時はどうする?

コンテンツのプレースホルダーに箇条書きを入力する時、段階的にレベルを下げて「箇条書きの下に箇条書き」の状態を作る手順です。
入力と編集

【PowerPoint】削除したプレースホルダーを復活させる

スライドから削除したプレースホルダーをもう一度元の位置に復活させる手順です。
入力と編集

【PowerPoint】テーマはそのままでフォントだけを変更する

PowerPointに用意されている様々なテーマから好みのデザインを見つけ適用したはいいけれど、フォントが今一つイメージに合わなかった・・・という事ってありませんか?そんな時は、テーマのフォントをまるごと変更してみましょう。
入力と編集

【PowerPoint】全スライドの同じ位置にロゴ画像を表示する

スライドマスター機能を使い、プレゼンテーションの全スライドに同じ位置・同じ大きさの画像を表示する手順です。