Microsoft365

書式・表示形式

【Excel】条件付き書式の書式だけを残したい

条件付き書式の設定を削除したいけれど、強調表示された書式はそのまま残したい・・・。そんな時は「クリップボード」から貼り付けする方法がお手軽です!
入力と編集

【PowerPoint】箇条書きで記号の色が変わってしまう時の対処法

箇条書きでテキストの色を変えたら意図せず記号の色まで一緒に変わってしまい困っている方、こちらの回を参考にしてください。ちょっとした設定変更で解消できますよ!
画面表示・設定

【Excel】半角カッコでくくったアルファベットが記号になる

Excelで半角カッコでくくったアルファベットを入力していると、(C)と(E)が「©」「€」に変わってしまいます。この現象が起こる原因と回避方法を解説します。
書式・表示形式

【Excel】セルに入力した文字や数値を括弧(かっこ)でくくりたい

(a)や(1)などの括弧でくくった文字や数値をひとつひとつ入力するのって結構大変ですよね。Excelの「表示形式」を使えば手軽に括弧書き文字を作れますので試してみてください。
セルとワークシートの操作

【Excel】メールアドレスを打つと青文字+下線になるのはなぜ?

Excel(エクセル)でメールアドレスやURLを入力すると、文字色が青くなって下線が引かれてしまう・・・これは「ハイパーリンク」がかかった状態です。不要なリンクを解除する方法を解説します。
データの操作

【Excel】横方向(列)の「並べ替え」ってどうやるの?

Excelではおなじみの「並べ替え」。一般的には縦方向(行)の並べ替えを使われることが多いと思いますが、実は横方向の並べ替えもちゃんとできるってご存じでしたか?
画面表示・設定

【Excel】スクロールバーが消えた時の対処法

Excelのファイルを開いたら、普段は右端と右下にあるはずのスクロールバーが消えていた・・・そんな経験はありませんか?この回ではスクロールバーを復活させるための対処法を解説しています。
オブジェクトの編集

【PowerPoint】水玉模様のテクスチャ用画像を作る

PowerPointで水玉模様のテクスチャ用画像を作る手順です。2種類の図形を組み合わせ、「単純型抜き」でくりぬいたものを画像化します。簡単ですのでぜひチャレンジしてみてください!