検索・置換【Excel】セル内改行を置換で削除する Alt+Enterを押して入力されたセル内改行を削除する場合は編集モードでひとつひとつ消しても良いのですが、数が多い時は「置換」を使って一気に削除することもできます。 2022.01.11検索・置換
検索・置換【Excel】スペースの全角・半角を置換で統一する Excelのリストで文字間に入れられたスペースの全半角がばらばらになっている時は「置換」で簡単にどちらか一方に統一することができます。 2022.01.18検索・置換
書式・表示形式【Excel】セルに入力した文字列を括弧(かっこ)でくくりたい (a)や(あ)などの括弧でくくった文字をひとつひとつ入力するのって結構大変ですよね。Excelの「表示形式」を使えば手軽に括弧書き文字を作れますので試してみてください。 2022.06.06書式・表示形式
画面表示・設定【Excel】シートの印刷範囲を示す点線を消したい ページ設定や印刷に関連する操作を行うと、ワークシートに印刷範囲を示す点線が表示されます。この点線を表示したくない場合はExcelのオプションで非表示にすることができます。 2021.12.24画面表示・設定
その他【Excel】先頭ページ番号や総ページ数を任意の数に変更する ヘッダーやフッターに挿入したページ番号(先頭ページ番号)や総ページ数を任意の数に変更する小技です。ワークシートで作成した表などを他の文書に差し込んで使いたい時に活用してみてください。 2021.12.16その他
印刷と保存【Excel】複数のシートに設定したページ番号を連番で印刷する 複数のシートのヘッダーやフッターに挿入したページ番号を、印刷やPDF出力する時に連続した数字にする小技です。 2022.02.28印刷と保存
ページレイアウト【Excel】表がページの中央に印刷されるように位置を調整する Excelで作った表を印刷した時に表がページの中央位置に綺麗に収まらず左や上に寄ってしまう時の対処法です。 2021.12.22ページレイアウト印刷と保存
セルとワークシートの操作【Excel】ドラッグ&ドロップでセルの移動やコピーを行う セルの移動やコピーをドラッグ&ドロップで行う方法です。「ドラッグ」というとマウスの左ボタンを押して行うのが一般的ですが、右ボタンを使った操作も覚えておくと色々な場面で役に立つと思います。 2021.12.08セルとワークシートの操作
画面表示・設定【Excel】新規ブックを開いた時のフォント設定を変更する Excelで新規ブックを開いた時に最初に設定されているフォントを変更する手順です。Excelのオプションにある「既定のフォント」変更しましょう。 2021.11.14画面表示・設定
画面表示・設定【Excel】数式バーの文字サイズを大きくしたい 数式バーの文字サイズが小さくて見づらい時は、Excelのオプションで既定のフォントサイズを変更する事で見やすい大きさにする事ができます。 2021.12.06画面表示・設定