画面表示・設定 【Excel】シートの印刷範囲を示す点線を消したい ページ設定や印刷に関連する操作を行うと、ワークシートに印刷範囲を示す点線が表示されます。この点線を表示したくない場合はExcelのオプションで非表示にすることができます。 2021.12.24 画面表示・設定
入力と編集 【Word】前の段落の書式を引き継がずに次の段落を入力したい Wordで[Enter]を押して段落を変えると直前の段落の書式が引き継がれるという特徴がありますが、引き継がれた書式をリセットして元の書式に戻したい場合はどうすれば良いか、というお題です。 2021.12.22 入力と編集
設定 【Office共通】文字選択時に出てくるミニツールバーを非表示にする Word、Excel、PowerPointで文字を選択した時、マウスポインターの近くに一時的に現れる「ミニツールバー」を表示しないようにする設定方法です。 2021.12.20 設定
その他 【Excel】先頭ページ番号や総ページ数を任意の数に変更する ヘッダーやフッターに挿入したページ番号(先頭ページ番号)や総ページ数を任意の数に変更する小技です。ワークシートで作成した表などを他の文書に差し込んで使いたい時に活用してみてください。 2021.12.16 その他
印刷と保存 【Excel】複数のシートに設定したページ番号を連番で印刷する 複数のシートのヘッダーやフッターに挿入したページ番号を、印刷やPDF出力する時に連続した数字にする小技です。 2022.02.28 印刷と保存
ページレイアウト 【Excel】表がページの中央に印刷されるように位置を調整する Excelで作った表を印刷した時に表がページの中央位置に綺麗に収まらず左や上に寄ってしまう時の対処法です。 2023.11.11 ページレイアウト印刷と保存
セルとワークシートの操作 【Excel】ドラッグ&ドロップでセルの移動やコピーを行う セルの移動やコピーをドラッグ&ドロップで行う方法です。「ドラッグ」というとマウスの左ボタンを押して行うのが一般的ですが、右ボタンを使った操作も覚えておくと色々な場面で役に立つと思います。 2021.12.08 セルとワークシートの操作
その他 【Word】ものすごく簡単に「ページ設定」を開く裏技 Wordでページの文字数・行数・余白などをまとめて設定できる「ページ設定」を、レイアウトタブを経由せずに簡単に開く裏技です。 2022.02.16 その他