その他 【Word】文書を開くと自動更新される日付を挿入する ファイルを開くたびに今日の日付が自動的に表示される「日付と時刻」の使い方です。内容を変更して何度も繰り返し使用する定型フォーマットなどに挿入しておくと便利です。 2021.06.03 その他
図形・画像 【Office共通】実は図形の宝庫!?アイコンの意外な活用法 Word、Excel、PowerPointの[挿入]タブにある「アイコン」は、図形に変換することができるのはご存知でしたか?ちょっと変わった形が欲しいな・・・という時はぜひお試しください。意外な発見があるかもしれません。 2021.06.20 図形・画像
デジタル雑記帳 【Microsoft Edge】閉じる時に閲覧データを削除する Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)を閉じる時に閲覧履歴やCookieなどのデータを削除する設定方法です。 2021.09.09 デジタル雑記帳
画面表示・設定 【Excel】テキストファイルウィザードが見つからない Microsoft365のExcelでCSV形式のテキストファイルを読み込む時、従来のテキストファイルウィザードが見つからなくてお困りの際はこちらの回を参考にしてください。 2025.03.30 画面表示・設定
画面切り替え・アニメーション 【PowerPoint】アニメーションで1文字ずつ表示する PowerPoint(パワーポイント)のアニメーションでプレースホルダーやテキストボックスに入力した文字を1文字ずつ表示させる手順です。 2021.05.28 画面切り替え・アニメーション
デジタル雑記帳 【Google Chrome】起動時に前回見ていたページが勝手に開いてしまう Google Chrome(グーグルクローム)の起動時の設定を「特定のページを開く」にしているにも関わらず、前回見ていたページが勝手に開いてしまう現象についてです。 2021.08.31 デジタル雑記帳
書式・表示形式 【Excel】条件付き書式で行を塗りつぶしたい 条件付き書式を使い始めると必ずどこかでやりたくなる「セル単位ではなく行単位での塗りつぶし」。これを成功させるポイントは、式の絶対参照の置き所です。 2021.05.28 書式・表示形式
数式・関数 【Excel】オートSUMを使った色々な合計の出し方 Excel(エクセル)のオートSUMは「ここを押すとSUMが入る」という事は殆どの方がご存知ですが、単に関数を挿入するに限らず、使い方次第では一度に複数箇所の合計を出したり小計・総計を手早く計算できる優れた機能を持っています。 2021.05.27 数式・関数