設定【Windows10】検索ボックスに現れた絵、これって何? 2022年3月中旬以降にタスクバーの検索ボックスに絵が表示されるようになりましたが、ここを触っただけで検索画面が開くため作業がやりづらいという方は設定を変更しましょう。2022.07.06設定
設定【Windows10】タスクバーによく使うアプリをピン留めする タスクバーにアプリをピン留めする手順です。よく使うアプリがあるけれど毎回スタートメニューを開くのは面倒・・・という方におすすめの設定です。2022.04.22設定
設定【Windows10】文字入力時の予測候補の出方を変更する Windows10バージョン20H2以降の新しいMicrosoft IMEで、文字入力した時に表示される予測候補の出方を変更する手順です。2022.02.02設定
設定スペースを常に半角(or全角)で入力したい(Microsoft IME) スペースキーを押して入力されるスペース文字は、入力モードによって全角/半角どちらで入るかが異なります。これを入力モード問わず「常に半角」「常に全角」に固定する設定手順です。2022.02.04設定
設定Alt+カタカナひらがなローマ字キーで「かな入力」にできなくなった? Windows10 バージョン20H2以降の新しいMicrosoft IMEで[Alt]+[カタカナひらがなローマ字]キーを押して「かな入力」と「ローマ字入力」を相互切替するための設定手順です。2022.01.17設定
設定【Windows10】IMEの言語バーを表示したい Windows10の日本語入力システムIME(アイエムイー)の言語バーは、2020年5月のアップデート以降は「IMEツールバー」に変更されています。オールドスタイルの言語バーを使いたい場合は、IMEを以前のバージョンに戻してやる必要があります。2021.10.21設定
設定【Windows10】タスクバーのエクスプローラーアイコンを消してしまった時の対処法 Windows10のタスクバーからエクスプローラーアイコンを誤って消してしまった(ピン留めを外してしまった)時の復旧手順です。2021.10.02設定
設定【Windows10】タスクバーを小さくする/自動的に隠す タスクバーを小さくしたり、未使用時は自動的に隠す設定方法です。作業領域をできる限り広く取りたい時にお試しください。2021.10.02設定
設定Ctrlキーでマウスポインターの位置を表示する Windows10パソコンを使用中にマウスポインターをよく見失ってしまう・・・という方におすすめしたい、Ctrlキーを押すとポインターの位置を示してくれるオプション機能についての解説です。2021.07.29設定