Excel(エクセル)

Excelの操作や機能に関する記事一覧です。尚、図形・画像・テキストボックス・ワードアートの操作でWordやPowerPointと共通しているものはカテゴリー「Office共通」からご覧いただけます。
※「Office共通」の記事一覧への移動は、上部メニューの「Microsoft365」のボタンもしくはサイドバーのカテゴリーボタンをクリックしてください。

セルとワークシートの操作

【Excel】メールアドレスを打つと青文字+下線になるのはなぜ?

Excel(エクセル)でメールアドレスやURLを入力すると、文字色が青くなって下線が引かれてしまう・・・これは「ハイパーリンク」がかかった状態です。不要なリンクを解除する方法を解説します。
データの操作

【Excel】横方向(列)の「並べ替え」ってどうやるの?

Excelではおなじみの「並べ替え」。一般的には縦方向(行)の並べ替えを使われることが多いと思いますが、実は横方向の並べ替えもちゃんとできるってご存じでしたか?
画面表示・設定

【Excel】スクロールバーが消えた時の対処法

Excelのファイルを開いたら、普段は右端と右下にあるはずのスクロールバーが消えていた・・・そんな経験はありませんか?この回ではスクロールバーを復活させるための対処法を解説しています。
書式・表示形式

【Excel】ヘッダーに入れた日付の形式を変えたい時はどうする?

Excelのヘッダー機能で「現在の日付」を挿入すると「20024/5/1」のようなスラッシュ区切りの表示になります。これを和暦などの別の形式で表示したい時の代替案を紹介します。
図形・画像

【Excel】図形やテキストボックスで文字が改行できない!?

図形やテキストボックスへ文字を入力している時、Enterを押してもなぜか改行できない・・・その原因はどこになるのか、よくある例を2つ挙げていますので参考にしてください。
データの操作

【Excel】フィルター抽出条件を一括で解除する

Excelの表にフィルターをセットして複数条件でデータを抽出したあと、ひとつひとつ条件を解除するのって意外と面倒ですよね。そんな時に役立つ「クリア」の使い方です。
数式・関数

【Excel】入力した数式がセルに表示されたままになる原因は?

Excelで数式を入力してEnterを押した時、結果ではなく数式そのものがセルに表示されてしまうことがあります。このkその原因と修正の仕方について解説しています。
セルとワークシートの操作

【Excel】Shift+スペースが行選択にならない

Excelで行選択を行うショートカットキー「Shift+スペース」。便利なんだけどたまに行選択になってくれない事がありませんか?原因はどこにあるのか探ってみましょう。