デザイン・レイアウト【Word】任意の位置でページを区切る「改ページ」の設定方法 章や内容が変わるタイミングで敢えて「これ以降は次のページの先頭から始めたい」という事ってありますよね。そのような時に活用したい「改ページ」の設定方法です。2022.05.03デザイン・レイアウト
デザイン・レイアウト【Word】用紙サイズの一覧に「はがき」が出て来ない Wordではがきの裏面を作りたかったのに、レイアウトタブのサイズの一覧にはがきが無い・・・という場合の対処法です。2022.02.17デザイン・レイアウト
デザイン・レイアウト【Word】ページの背景に透かし文字や透かし画像を入れる ページの背景に"社外秘"や"サンプル"などの文字を入れる「透かし」の基本的な設定方法です。文字だけでなくパソコンに保存してる画像を設定することもできます。2021.11.16デザイン・レイアウト
デザイン・レイアウト【Word】ページを原稿用紙設定にしてみよう Wordのページを原稿用紙スタイルに変更する手順です。白紙の文書でも文字入力済でも任意のタイミングで変更可能です。原稿用紙が急遽必要になった時もカラのページを印刷すれば買いに走る必要がないので便利です。2021.11.08デザイン・レイアウト
デザイン・レイアウト【Word】レイアウトタブに原稿用紙設定ボタンがない Wordの原稿用紙スタイルを使いたいのに[レイアウト]タブにボタンがない!という時の対処法です。2021.11.11デザイン・レイアウト
デザイン・レイアウト【Word】箇条書きを横に並べる方法 箇条書きは要点となる項目を視認しやすくするために縦に並べるレイアウトにするのが基本ですが、そこをあえて横並びにしたいという時は「段組み」や「表」を活用しましょう。2022.02.16デザイン・レイアウト
デザイン・レイアウト【Word】同じページに縦書き文字と横書き文字を入れたい Wordの表はセル単位で文字書式や段落書式を自由に設定できますので、1ページ内で縦書き文字と横書き文字を使いたい時にも活用できます。2021.05.06デザイン・レイアウト