画面表示・設定 【Excel】セルに時々表示される緑の三角は何? Excelのシートに値や数式を入力した時、セルの左上に緑色の三角マークが表示される事があります。このマークの役割と独自の機能を解説します。 2021.11.11 画面表示・設定
画面表示・設定 【Word】上下の余白がなくなってしまった時の直し方 印刷レイアウトで編集を行っている最中に、気づいたら上下余白が表示されなくなってしまった・・・という時の戻し方です。 2021.05.22 画面表示・設定
数式・関数 【Excel】VLOOKUPの近似一致(TRUE)はどんな場面で使うもの? VLOOKUP(ブイルックアップ)関数の2種類ある検索方法のうち「近似一致」とはどのようなケースで使用するものかを解説しています。 2022.08.13 数式・関数
デザイン・レイアウト 【Word】同じページに縦書き文字と横書き文字を入れたい Wordの表はセル単位で文字書式や段落書式を自由に設定できますので、1ページ内で縦書き文字と横書き文字を使いたい時にも活用できます。 2021.05.06 デザイン・レイアウト
その他 フォルダーやファイルを思い通りの順番に並べたい フォルダーウィンドウ内のフォルダーやファイルを好きな順番に並べるためのちょっとした小技です。カギとなるのはファイルやフォルダーの「名前の付け方」です。 2023.08.17 その他
Win10 設定 フォルダーは「同じウィンドウ」と「新しいウィンドウ」どっちで開く? Windows10のエクスプローラーでフォルダーを開く時、同じウィンドウで開くか別々のウィンドウで開くかを都度切り替えるちょっとした小技です。 2021.04.30 Win10 設定
罫線・表 【Word】タブが苦手なら「罫線なしの表」を活用しよう 「文字の位置揃え」というと真っ先に浮かぶのが「タブ」ですが、タブがどうしても苦手・・・という場合は「罫線なしの表」を使うという手はいかがでしょう。結構色々な場面で活用できると思います。 2021.06.09 罫線・表