図形・画像【Word】画像がドラッグで動かせない!その原因は? ページに挿入した画像の位置がドラッグで動せない・・・この問題は「文字列の折り返し」を適切に設定する事で解消できます。2023.08.02図形・画像
図形・画像【Word】図形や画像の位置合わせに便利!「配置ガイド」の使い方 文書内に挿入した図形や画像、テキストボックス、ワードアートをドラッグで簡単に「左上」「中央」「右下」などにぴったり合わせられる便利機能「配置ガイド」の使い方です。2022.03.14図形・画像
図形・画像【Word】ヘッダーに図形や画像を入れてページ背景を作る ヘッダー/フッター編集モードで図形や画像などのオブジェクトを用紙の好きな位置に配置する手順です。文書のレイアウトを崩すことなく簡単にページ背景が作れます。2022.02.09図形・画像
図形・画像【Word】図形に入れた文字、もっと簡単に大きくできない? 図形に入力した文字は、ワードアートグループにある文字の効果「変形」を使うと簡単に図形の領域いっぱいまで拡大表示させることができます。文字がなかなかうまく入らない・・・という時におためしください。2022.03.26図形・画像
図形・画像【Word】昔のワードアート、今のWordで使える? ひと昔前のWordではおなじみだった立体文字やアーチ型文字が組み込まれたオールドスタイルのワードアート。これを現在のWord文書に挿入して使ってみよう、という回です。2021.10.24図形・画像
図形・画像【Word】複数の図形や画像を左右・上下に整列させる [図形の書式][図の形式]タブにある「配置」の各種メニューの使い方です。複数のオブジェクトの位置合わせを正確に行いたい時に活用しましょう。2021.08.24図形・画像
図形・画像【Word】描画キャンバスの使い方 Word(ワード)で図形や画像、ワードアートなどの複数のオブジェクトをひとつのアイテムとして扱える「描画キャンバス」の使い方です。2023.02.06図形・画像
図形・画像【Excel/Word】図形はトリミングできないのですか? 図形そのものはトリミング対象外ですが、図形をトリミング可能な型にしてしまえばやってやれない事はありません。どうしてもという時は試してみてください。2023.03.18図形・画像図形・画像